Loading ...

リネット別サービスはコチラ  >  衣類   布団   保管

ローファーの自宅で出来るクリーニング&ケア方法

最も一般的な表面に艶のある革をスムースレザーと呼びます。主に牛革が使われ、柔らかいは着心地が特徴でビジネスシューズや学生靴で履いている人も多いのではないでしょうか?スニーカーのように洗えないから困っている…という方のために今回は自宅でできる「水」を使ったクリーニング方をご紹介します。革は水であっても問題ないのですが、失敗すると雨ジミのようになってしまうのが怖いですよね。そうならない秘訣も伝授します。

くつのクリーニングに多数実績のある【くつリネット】がローファーのクリーニングについてご紹介!

目次

ローファーのケア用品紹介

靴のクリーニングを家で行うときのグッズを紹介!ブラシやスプレーはどうやってかけるべき?

  • ・水
  • ・水拭き用のタオル
  • ・硬めの靴磨きブラシ
  • ・乳化性靴クリーム
  • ・専用の防水スプレー

ローファーのケアにおすすめブラシ

R&D プロブラシ
靴クリームを塗った後、クリームを伸ばしたり、なじませたりするのに最適。日常のケアでもほこりを払うのに使うので、持ちやすく使い勝手のいいものがオススメ。

ローファーのご自宅で出来るクリーニング&ケア方法

全体を水拭きして、汚れを落とす

ローファーを優しくブラシで汚れを落とします。
ローファーを気持ち固めに絞って布で靴全体をよく拭きます。
1.硬めの靴磨き用のブラシで、表面についたほこりを落とす。この時、紐がついていたら予めとっておくとケアがしやすいです。

2.タオルに水を染み込ませ、おしぼりより少し水を含んだ状態に絞ります。水が多すぎると靴を濡らしすぎてしまうので、気持ち固めに絞って◎

3.利き手にタオルを、反対の手に靴を持ち全体を擦るように拭きます。靴の表面をまんべんなく拭きましょう。濡れてない箇所があるとシミになるので注意

POINT
ローファーによっては靴クリームの色が落ちるものもあります。古いクリームなので、気にせず拭きましょう。

内側もしっかり水拭きするには「割り箸」を使う

濡れた布を割り箸に巻き、靴の中までよく拭きます。定期的に拭くことで、靴の臭いが気にならなくなることも。
1.ローファーの内側、特にかかと部分は汚れやすいのでよく拭きます。

2.手が入らない部分は割り箸にタオルを巻き付け汚れを拭き取ります。先端には靴下の汚れや、ほこりがあるので入念に。

3.最後に、水拭きしたあとは、陰干しで風通しの良い場所で自然乾燥させます。

POINT
干すときに直射日光に当てると、急激に乾燥しローファーの表面が固くなったり縮みが出るので要注意

クリーナーで汚れを拭き、クリームを塗る

靴にクリームを塗ったら、仕上げはスプレーをかけて
1.靴用クリーナーを乾いた布にとり乾いたローファーの表面をまんべんなく拭く

2.靴用のクリームを新しい布にとり、まんべんなく拭く。 3.最後に防水スプレーをまんべんなくかけて、完成

POINT
靴用クリームを塗り込むときは、クリームが固まってひび割れしやすくなるため、厚塗りにならないように注意。

ローファーを長持ちさせる保管方法

夏用のサンダルや冬用のロングブーツ、冠婚葬祭用のパンプルもしばらく履かないときは、基本的なお手入れをして箱に入れて保管がベスト。上記で紹介したローファーのケア方法できちんとお手入れして箱や袋に保管しておくと、次回も気持ちよく使えますよ。

ローファーを買ったときの箱は捨てないで、保管用に

100円ショップで変える靴専用の乾燥剤を入れて保管すれば、湿気から靴を守りカビ予防に
購入時に包んであった、薄紙につつんで箱に入れましょう。紙は薄い不織布など通気性のあるものが◎
カビが心配な場合、可能であれば乾燥剤を一緒に入れておくと安心。100円ショップなどで靴用の乾燥剤があるので、そちらがおすすめ。

布の袋で保管するときは通気性を意識して!

靴を袋に入れるときは1足ずつが原則。お互いが当たって靴が傷つく心配もありません。
買ったときに貰える布の袋などがあれば、それにいれての保管でもOK。靴同士が当たらないように1足ずつ入れられると尚良いです。

シューキーパーでカタチをキープ

靴保管のためにシューキーパー有り無しで比較しました。

ローファーは履いているうちにシワが深くなり、つま先が反って形が崩れてきます。
シューキーパーをいれた靴と、入れない靴とではその差は歴然!そのときに1つでもあると便利なのがシューキーパーです。シューキーパーには主に種類が4つ。靴にあったものを使い分けるのが◎

ネジ式シューキーパー ネジ式 (出典:amazon)
ブナ材などを使用したネジ式のシューキーパー。ブナ材は上部で耐久性にも優れている。サイズ調整用が可能で靴に合わせてサイズを調整することで、永続的にジャストフィットする。特に革靴におすすめ。

ネジ式シューキーパー バネ式 (出典:amazon)
バネ式のシューキーパー。つま先を少し伸ばして、甲の部分が鋭角になっているものが多い。つま先の長い靴などのよく合う。
調整式シューキーパー 調整式 (出典:amazon)
調整式のシューキーパーで、女性向けに多く作られている。靴の中に入った際に先端が割れて靴にジャストフィットする。サイズ調整にも。
プラスチック式調整式シューキーパー プラスチック式 (出典:amazon)
プラスチック製の比較的安価で手軽なシューキーパー。100円ショップなどでも手に入り、いくつか持っておいて日常的に使える。

くつリネットでの革靴の実績をご紹介

スタンダードコース

ローファーのクリーニング後の写真

くつリネットよりコメント

【革靴】汚れが全体に広がり、革靴本来の美しさが失われていましたが、スタンダードコースで汚れが取れ、革本来の美しさが蘇りました。

スタンダードコース

ローファーのクリーニング後の写真

くつリネットよりコメント

【キズ】つま先とかかと部分に傷があり、色が剥がれていましたが、補色をすることによりキレイになりました。大切なお品をまた長くお使い頂けます。

スタンダードコース

ローファーのクリーニング後の写真

くつリネットよりコメント

【カビ】全体的に汚れ・カビがひどい状態でしたが、スタンダードコースの丸洗いによってキレイに落とすことができました。

スペシャルコース

ローファーのクリーニング後の写真

くつリネットよりコメント

【全体補色】つま先を中心に傷が激しく色も取れてしまっている状態でした。こちらも全体的に補色を行っております。つま先の傷は状態が深く、割れてしまっているところは完全には隠しきれませんが、補色によって、ほとんど目立たなくできました。キズは直せないので新品とまでは行きませんが、また気持よくご利用頂ける状態になりました。

くつリネットならローファーのお悩みまるっとクリーニング!

店舗と比較すると「くつリネット」の特徴は?

リネット

店舗クリーニング

受付時間

24時間いつでもOK

家と店舗の往復/行列待ち/早い閉店時間

持っていく手間

持ち運び不要!配送担当がお伺い

重い靴を店舗まで持ち運び

料金

店舗と同水準。往復送料3,000円以上で無料

幅広い価格帯で格安店舗も多数

仕上がり時間

2週間後から

最短4日後〜店舗によって差がある

保管付きサービス

+1,000円で最大8ヶ月保管

引取り時期を忘れることも

「くつリネット」でクリーニングしたお客様の声をご紹介

取扱のある靴・ブランド一覧

A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | #